人生をやり直したいと思った事はありますか?
私はあります。1回2回ってレベルではありません。
10回や20回ってレベルでもないと思います。
私は学生時代、ゲームばかりする人間でした。
本当にゲームばかり。
ドラクエやらFFやらのRPGを、とことん攻略するタイプ。
そのせいで、中学の成績は5段階で1と2だけ。
べつに教師に反抗していたとかじゃないです。
ただ、集中力が無いから授業が分からないうえに、帰ってからはゲームをしてただけです。
私は中学生のころから人生をやり直したいと思っていました。
そんな私は結果的に高校卒業後、無職になりました。
この時点で、かなり人生をやり直したかったです。
しかし、適当に暮らしていると生活が出来ないので、私は26歳の時に初就職しました。
仕事は適当、手抜き、職場の人間関係もうまくいきませんでした。
私は、イヤイヤ仕事をしていたのです。
就職しても人生をやり直したいと思っていました。
適当に仕事をしていると、自分に自信をなくし、自分の事が嫌いになっていきます。
私は自分が嫌いになった結果、精神的に崩れ、体調を崩しました。
その結果仕事が出来る状況ではなくなり、29歳で退職しました。
その数日後誕生日を迎え30代になりました。
無趣味素人童貞無職引きこもりニート鬱アル中三十路が爆誕。
自殺を考えるレベルでした。
目次
人生をやり直したいと思っている理由
人生をやり直したいと思った時点で、今の自分に満足していない事になります。
ようするに、ないものねだりです。
中学の時、極端に成績が低かった私は「もっと頭がいい人間に生まれ変わって人生をやり直したい」とか思っていました。
強くてラクしてニューゲームしたかったんです。
なにかしらの才能をもって人生をやり直したい
人生をやり直したいと思っている人の大半がこれです。
ようするに、ないものねだりの嫉妬です。
「俺もあーいう能力を持って生まれてれば」という嫉妬心と諦めグセからこういう発想が生まれます。
しかも、大半が自分がやる前から諦めてます。
とはいえ、正直なところ、このぐらいの事は誰でも思う事です。
あの人みたいに明るい性格に生まれ変わりたい
引っ込み思案な性格の人は人生をやり直したいと思っている可能性が高くなります。
しかし、実際のところ、意志さえあれば性格は変える事が出来ます。
引っ込み思案な人は、尊敬できる明るい性格の人が、心の中で何を考えているのかを知ってみてください。
可能であれば聞いてみてください。
なぜそういう振舞いをしているのかが分かるかもしれません。
明るい性格の人は、もともと明るいから明るく振舞っているのではなく、明るく振舞った方が人生がうまく行く事に気付いたから明るく振舞うようにしたんです。
性格は生まれた時から決まるものではありません。
私の性格が30代を境に変化したように、あとから変える事も出来ます。
理想の自分の振舞いを想像してみましょう。
手っ取り早い解決策は、環境と人間関係を変える事です。
そうすれば、自分の理想の振舞いを行いやすいので、理想の自分に生まれ変わりやすくなります。
イケメンになって人生をやり直したい
はっきりいって、私が人生をやり直したいと思っていた大半の理由がこれです。
というか、人生をやり直したいと思っている人の大半がイケメンに生まれ変わりたいと思っているのではないでしょうか。
私は、イケメンだったらモテるからイケメンになった人生をやり直したいと思っていたのです。
私がモテないのは顔が良くないからだと思っていたから仕方ありません。
ちなみに、建前は置いといて、男性は女性以上に異性を見た目で選ぶ事は、内心ではほぼ全ての人が分かっている事です。
これを本心から否定する人は少ないでしょう。
顔で選ぶのは男性の方が多く、多くの女性はそこまで気にしていないのは、町中を歩いてカップルを見ればすぐに分かる事ではないでしょうか。
とはいえ、どちらかといえばイケメンの方がモテるのは事実になります。
人生はやり直せる
私は何度も人生をやり直したいと思いながら30代になりました。
ですが、30代になってからは人生をやり直したいと思った事はありません。
私は、私なりに人生をやり直す事が出来たのです。
30代になり、自分に満足できるようになった今、人生をやり直したとしたら、次の人生では人生を楽しくしようとしない可能性があるので、むしろやり直したくないぐらいです。
人生はやり直す事が出来ますが、呆然と「人生をやり直したいなー」と思う事であれば、だれでも簡単に経験している事です。
ですが、本気で悩んで人生をやり直したいと思っている人もいると思います。
そして、本気で思っている方は、人生をやり直す事が出来ます。
人生をやり直したいと言っても、もちろん1から生まれ変わる事なんて出来ません。
人生をやり直したいなら、今から人生を変える事が必要になります。
今、人生を変えると決めるんです。
その為に絶対に必要な事があります。
それは、勇気と行動です。
勇気を持つのは時間がいるかもしれません。
今行動しなくてもいいんです。
ですが、いつか行動する事を心の中で決めておく事は大切になります。
今の自分を認める
人生をやり直したいと思っている時点で、今の自分に満足がいっていない事になります。
不満があるという事は、自分を認めていないんです。
まずは、今の自分を認められる人間になってみてください。
もしかしたら、自分の事が嫌いだったりするかもしれません。
その場合、自分を許す事から始める事が必要になります。
自分を許すためには、他人が喜ぶ事を行ってみる事です。
他人に貢献すると幸福度が増します。
なので、自分を許し、嫌いな自分を取り除くには、まず最初に小さな事で良いので他人に貢献する行動を起こしてみてください。
そうすることで、自分嫌いが改善され、自分を認められるようになるかもしれません。
自分を認める事が出来ないのであれば、どういう自分になれば認められるかを考えてみてください。
年齢を気にしない
何を始めるにも「この年齢だと、もう遅いですよね?」という質問をする人が存在します。
ですが、自分の人生に大切な物だと思う事であれば、何を始めるにも、もう遅いはありません。
そりゃ、おじいちゃんがスポーツ選手になるのは無理があるとは思いますよ。
ですが、その人にとって大切な物を選択して選んでいるのであれば、それがかけがえのない経験になる事は間違いないでしょう。
自分の人生に大切な物であれば、年齢を言い訳にして行動しないと、待っているのは死ぬ前の後悔だけです。
そして、死ぬ時に後悔するもので最も多いのが「チャレンジしなかった後悔」です。
ですが、私は死ぬ時に後悔なんてしたくありません。
私は20代という貴重な時間を、したくもない仕事をイヤイヤして、ネットしてゲームしてパチスロ打って2ちゃんしてニコ動見て生活をしていました。
それぞれを否定しているわけでは無いです。
ですが、行動原理が「時間つぶし、暇つぶし」でした。
意味のある、熱意のある行動ならいいと思います。
ですが、特に人生に大切だと思っていない行動しかしていなかったので、残ったのは後悔ばかりでした。
全てにおいて、後悔しない選択をする事をオススメします。
他人の価値観を気にしないで行動する
他人の目を気にしたり他人の価値観で行動をすると、自分らしい人生を生きる事が出来なくなります。
親がダメって言ったから、やりたい事をやらない選択をする人がいるかもしれません。
ですが、自分の人生に大切だと思ったらやりたい事を選択するべきだと私は思います。
ところで、突然ですが私は大学に行かなかった事を正解だったと思っています。
大学にいる間、自分の好きな事を本気で学んだりするならいいんですけど、そうでもないなら大学にいる時間って本当に勿体無いと思うんですよね。
結局、高卒の私でも人生がすごくうまく行っていると思っているので、学歴って実際のところあまり関係ないと思っています。
この価値観を理解してくれる人もいると思いますし、理解されない人も多くいるでしょう。
理解されない人の中には「いやいや、それはおかしい、ちょっとまて、批判しよう」と思うのは分かります。
ですが、人間は一人一人違うんですから、主張している事が違うのは当然じゃないですか。
いちいち目くじら立てて文句言っているとストレスが貯まるだけです。
「そう思う人もいるんだな」でいいんですよ。
以前は「嫌なら見るな!」って言葉が嫌いでした。
なぜなら、お祭りとか炎上とかに参加したり、嫌な物ほど見に行きたくなってしまうような人間だったからです。
人は、自分より下の人間を見る事で安心してしまいます。
だから、他人を叩く事は居心地だけいいんですよね。
ですが、結果的に批判ばかりしていて良い事は何もありませんでした。
批判ばかりすると、自分の成長を止め、自分のストレスを自ら溜めにいく事になります。
出来るだけ嫌な物を見ないようにした結果、嫌な物は本当に見ない方がいいと思っています。
私は、気に食わない芸能人がいたら、わざわざアンチスレに行って悪口を書き込んでいた過去があります。
敵を自分で作り、ストレス解消をしていると思いきや、自分からストレスを溜めに行っているんです。
この行為、本当に意味ないですよ。
いちいち敵を作り、敵を中心にした生活をすると、敵を相手にしている自分から勝手に窮屈な思いをする事になります。
そして、いちいち反応したり、批判的な意見を投げても、他人の価値観に振り回されない人には、なーんの効果も意味もありません。
敵を中心にした生活を止める事が出来た今では、他人の価値観に影響されない、のびのびとした人生を歩む事が出来ています。
人間は一人一人価値観が違うので、無理に合わせる必要も無いですし、相手に強要する必要もありません。
あとは、多様性を楽しめるようになればいいだけです。
そして、自分の価値観を他人に強制せず、自分も他人の価値観を気にしないで行動する事を真剣におススメします。
生まれ変わるのは生きている間だけしか出来ない
あなたがどれだけ人生をリセットしたいと思っても、過去と他人は変えられません。
ですが、自分と未来は変える事が出来ます。
そして、変える事が出来るのは、生きている間だけなんです。
あとは自分の価値観通りの人生を、後悔しないで生きるだけだと思います。
そうする事で、初めて自分らしさという物が生まれます。
自分の価値観通りに生きられなかった30歳までの人生は、本当に楽しくありませんでした。
ですが、現在の人生は非常に楽しいです。
是非、他人に流されない自分らしい人生を目指してみましょう。