昨今では恋愛離れという物が問題視されています。
ですが、私は人生において恋愛は相当なまでに必要だと思っています。
冗談では無く、かなり必要です。
目次
恋愛の必要性
なぜ恋愛がここまで必要だと伝えるのかと言うと、恋愛は、家庭、健康、男性の場合は収入にもかなり直結するからに他なりません。
恋愛をしないと結婚も出産も出来ない
自由恋愛が主流な現代では、自ら恋愛をしなければ結婚する事が出来ず、自分の家庭を持つ事が出来ません。
恋愛をしないと健康を損ないやすく寿命が減る
独身のままでいると、なりやすい病気は数多く存在します。
そして、男性の寿命は平均で約80歳なのですが、孤独であったり独身でいたりすると平均で10年近くも寿命が減ってしまい、健康が短くなってしまいます。
恋愛をしないと収入が上がらない
人間の幸福度は、収入にかなり直結します。
よく、お金が貯まるまで恋愛をしない選択をする人がいますが、これはオススメ出来ません。
なぜなら、恋愛をしないと収入が上がらないからです。
「は?何言ってるんだ?」と思われるかもしれませんが、これはかなり本気で言っています。
独り身のままの人は、収入が低いままの可能性が高いのです。
なぜなら、独り身で、恋愛を否定しているような人は、低収入のままでも自分の為だけにお金が使えるので、収入を上げる努力をしなくても良いからです。
一流の人材育成コンサルタントは、人材がエリートかを判断する時「裏で自信を持たせる奥さんがいるかどうか」をかなり重視しています。
パートナーを出世させたいのであれば、出来る限り自信を奪う発言をせず、信頼し、褒めた方が賢明でしょう。
独り身のままだと収入は低い場合が多い
人生には現状維持欲というものが存在します。
人は、何らしかの選択肢があった場合、かなりの確率で「ラク」な方の選択をしてしまいます。
なので、大した理由が無い場合、行動しないのです。
独り身でも、欲や使命感や夢を持っている人は別ですが、それすら無い人は努力を放棄し、ヒラ社員を自ら率先して継続してしまいがちなのです。
例え50歳を過ぎたとしてもです。
仕事を適当にする日々を過ごしてしまうので仕方ありません。
自信が無いと出世をしたくない
現在、出世をしたくないという人が増えていますが、この要因は主に日本の教育が原因で発生した、現代人の男性の草食化にあると私は考えています。
大黒柱であると言われる男性も独り身だと、出世をしたくない、責任を持ちたくない、面倒だから収入は上がらなくていい、そう思ってしまうのです。
私も持っていた考えですが、これらは自分の自信の無さから来る考えでした。
恋愛や仕事以外に没頭出来る趣味などがあれば、出世をしなくても恋愛もしなくても良いと思います。
ですが、恋愛をただただ諦めてしまっていた私の場合、家に帰ってゲームやネットをする日々を繰り返して年を重ねるだけでした。
自信を持てると収入を上げる行動を取る
恋愛が出来るようになると自信が付きます。
そして、仕事への使命感を持つと更に話が変わってきます。
その自信や使命感を持つ主な要因が、恋愛や結婚や出産です。
それらで幸福感を得ると、収入を上げる方向性の行動を取ります。
そうして転職したり、出世を目指したり、副業する人が増えるのです。
職場などで同じ年代を見比べると、薬指に指輪がある人ほど仕事が出来る人だったり役職についている可能性が高いハズです。
このように、恋愛は人生において非常に必要なのです。
恋愛は必要無いと思う気持ちはわかりますが、それは本音ですか?
もし本音であれば諦めましょう。
ですが、本音で無いなら諦めるという選択はしない事をオススメします。